はいそんな訳で〜始まりましたGAL Radio。ここはラジオを聴くように、友人とカフェで音楽の話をするようにゆったり音楽を楽しもうという場所でございます。


2019年もあっ!! っという間に過ぎましたね。あなたはどんな一年でしたか? 私は音楽とより深い関係になれた年でした。こちらの連載で原稿を書き、新曲を沢山お届けできたことで充実した日々と成長する機会を頂きました。悲しいことや辛いこと、大変なことも沢山ありますが来年も良い年にしましょう。


12月。そう、クリスマスが近くなりました。そもそもクリスマスが何故ワクワクする日なのか、それを話し出すと宗教観や科学、哲学的な話にまで及び4時間くらい話してしまうので結論それぞれの理由でいいと思いますが、クリスマスソングからその一部を感じ取れるかもということで数多くある名曲の中から3曲をご紹介しつつ3つのテーマで「何故人はクリスマスソングを作り、聴くのか」を一緒に紐解いていきましょう。そこにクリスマスをより楽しむヒントが隠されているかもしれません。今年最後のお時間、暫しお付き合い下さいませ。


まずはこちらの曲からどうぞ!

 
1.家族や大切な人に会う日
 
 
写真1Chris_Rea_-_Driving_Home_for_Christmas_Cover

「Driving Home for Christmas」(1988年12月10日発売 7th Single) / Chris Rea

 
 

 
 

歌詞はクリスマスの休暇で大切な人が待つ家へと車で帰る道、どの車も同じように家へと帰るから渋滞の車内は隣も同じような表情で道は混雑しているけど君を想いながら歌って向かっているよ、という内容。国や文化は違えど家族や大切な人に会う休日なのは世界共通していますね。キリストの生誕祭ということもありますが、それを機会に中々会えない人やいつもそばにいてくれる大切な人と一緒に過ごす日、それがクリスマスなのですね。


聴きどころは全ての楽器のサウンドのMIX(音量や楽器の配置などのこと)のバランス。冷え切った空気や吐く息の白さ、情景が浮かぶ温度感のあるサウンドが染み込むようにスッと心に入ってきます。終始メロディアスに展開していきながら明るさの中にこの季節特有の切なさが響いています。歌と戯れ合うような鈴木茂氏的エレキギターのオブリガート(主旋律を引き立たせる為の短いフレーズ)がたまりません。

 
 
2.自分の世界を想像力で彩る日
 
写真2wonderful-christmastime

「Wonderful Christmastime」(1979年11月16日発売) / Paul McCartney

 

 
 

クリスマスというとプレゼントやチキン、ツリーやイルミネーションなど華やかで楽しい気分になるものを連想させてくれます。サンタクロースなどおとぎ話な要素もそうです。冬の澄んだ空気だからこそ綺麗に瞬く星を眺めたり、イルミネーションや街の灯りも揺らいで美しく幻想的に見えます。雪の白さに純粋な思いを乗せたり、寒さ故に人肌恋しくロマンティックでスウィートな気分になるのは冬が湿度が低く乾燥しているため身体も心も湿いを求めるのかもしれません。冬は実に多くの想像力を掻き立ててくれる季節です。


この歳になって感じるのはクリスマスもほとんどの人が仕事のことが多いけれど、
「楽しむ側から楽しませる側になったんだ」
と想うと誰もが誰かのサンタクロースなんじゃ(以下略)


この曲はそんなどんな状況にいても〈今夜僕たちがここにいる それで充分 この時だけの特別な気分がある〉。
そしてサビの〈Simply having a wonderful christmastime〉。
今そこにある素敵なクリスマスを楽しもうよと歌ってくれています。これに尽きます。


よく比較されるジョン・レノンのクリスマスソング「Happy Xmas(War Is Over)」は反戦歌の要素もありメッセージ性の高い楽曲。クリスマスに身近にいる愛する人との瞬間を大切にしよう、その小さな気持ちがやがて大きくなり戦争をなくすよと歌うジョンと、今ここにあるクリスマスをシンプルにただ楽しむだけと歌うポール、一見対照的なようでいて「自分の目の前の世界を愛する」という共通点が。直接歌詞にして言わないけどジョンと同じような気持ちをポールも思っていたんじゃないでしょうか。


当時ポールはWingsというバンドで活動しておりMVにもバンドメンバーが登場しますがレコーディングはポールが一人で全楽器を担当、彼の多才で音でワクワクさせるエンターテイナーな要素を感じられる一曲です。


ちなみにこの曲と「Silly Love songs」はライブで全然やってくれなくて本人がもう作ったこと忘れてるんじゃないかっていうくらいすごくレアな曲。当時評論家のリチャード・ゴールドシュタインに「ポールはバラードしか書けない」とバッシングを受けて書いたのですが「それでも僕は馬鹿げたラブソングを歌うよ」という自分の信じる音楽や生き方を貫くポップさにロックを感じます。

 
 
3.誰かの幸せを想う日
 
写真3bump-merry-christmas-1000x879

「Merry Christmas」(2009年11月25日発売 14th Single収録)/ BUMP OF CHICKEN

 

 
 

誰かに優しくできないかな 全て受け止めて笑えないかな
という歌詞にあるように悩める人にも優しくできなかった人にもクリスマスはやってきておもちゃ箱のような街が一人残らず飲み込んでいきます。一年間生きてきたことと次の一年を迎える穏やかな気持ち、年の最後の時期くらいは誰かの為に過ごしたい気持ちを表現してくれています。幸せな人もそうでない人も、自分にでも自分以外にでも、大事に想う気持ちを歌うということが魅力の一つだと解ります。そろそろまとまってきましたね!

 
 
まとめ
 

1年間一生懸命生きてきた皆さんへのご褒美のような煌めきと、ひとりひとりのちょっとしたポジティブな気持ちの動きが合わさるクリスマスへと向かうこの季節はワクワクせずにはいられません。


私たちはクリスマスを過ぎると一年という一つの区切り、終わりを迎える準備をします。クリスマスの翌日にはイルミネーションは全て無くなり、余韻を感じる間もなく祭りのあとの寂しさからか年末年始の人や車が少ない街特有のいつもと雰囲気が違う穏やかな気持ちが漂うよう年末感。ここまでがセットな気もします。


様々な人が様々な思いを歌う、そこにドラマがありその重なりこそが醍醐味であり、どんな場所であろうときっと楽しい気持ちだけでなくともその時感じている想いを大切にし、その心に寄り添い彩りを足してくれるのがクリスマスソングなのです!!


クリスマスソングが作られ聴きたくなる理由:人の数だけ様々な思いが交錯する夜だからこそ愛に溢れる曲から失恋ソングまで多くの感情を包んでくれる懐の深さ故。


是非あなたの心を包み込む1曲を探してみてください。


今年もお疲れ様でした。素敵な12月を。そして良いお年をお迎えください。
お別れはこのナンバーをお届けします。下をご覧ください!!

 
「ねぇ、できちゃった」のコーナークリスマススペシャル!!


 

感謝を込めて少し早めのクリスマスプレゼントをお届けします!
タイトルは「Noël」(ノエル)=フランス語でクリスマスの季節、クリスマスの歌という意味でラテン語のnatalis=誕生が語源です。丸太の形のケーキ、ブッシュドノエル美味しいですよね。作詞家のK Sawadaishi氏が歌詞、サウンド面、そしてMVと全面的に共同プロデュースを手掛けてくれました。実はかなり前に作曲していたものをじっくり寝かせて1年前から準備していました。この1年は二人とも山下達郎さんの「クリスマスイブ」を毎日聴き季節感を無くすほどクリスマスな気持ちで過ごしました。好きな要素をふんだんに詰め込んだふたりのタッグの集大成とも言える曲です。

 
 
写真4Noël
 
 
Noël
2019.12.03
Kei Takahashi :Words,Music & Vocal,Guitar,All Instruments,Programming,Mix,Mastering
K Sawadaishi :Words,Music Video Direction,Christmas Girl
Sound Produced by K Sawadaishi & K Takahashi
 
 

 
 
Noël
 

短く言えば「会いたい」よ
言葉だけなら イメージで 全て揃えた はずなのに
これではまるでルドルフね
赤い鼻のせいで ひとつだけ 儚く消えてった


世界中の願いを 星空にかけて
今なら 今なら 今なら


眠れない夜には 思い出す 君のこと
誰かの腕に 細い肩よせ 笑ってる
空が明ける頃に 眠りにつくでしょ
今さら 今さら 今さら


子どもの頃の声を聞かせてよ
赤い服と 鈴の音色で 君に想いを届けたなら
グリフィスまでは足りないよ
期待してる 待ちぼうけ 街ごと 雨が濡らしていく


世界中の光を この箱に詰めて
今だけ 今だけ 今だけ


雪のように 白く 柔らかい その笑顔
深く 淡く 染み込んだまま 滲んでく
溢れ 流れ 落ちた 君への言葉は
今でも 今でも 今でも


冬空のときめきと(きらめきと) 街路樹のざわめきで
華やいだ人混みも(街並みも) 僕にはいらない
だけど瞬くよ だけど輝くよ


聖夜(よる)が全て変えてくれたらいいのにさ
明かり灯して 君の好きなものを
雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるよ
今にも 今にも 今にも
真夜中に 鳴り響く 鈴のよう
僕だけに 降り続く 雪のよう

 
 
 

更にもう一つプレゼント!!!(お知らせ)
ソロアルバム『RADIO WAVES』リリースします!


新曲を発表するコーナー「ねぇ、できちゃった」でレコーディングされた楽曲を一枚にまとめアルバムとしてリリース致します!2018年11月から2019年10月までの12曲に加え新曲2曲を含めた全14曲収録。配信に合わせ少しでも高音質でお聴き頂きたく全曲再度MIX、リマスタリングしました。クリスマスの夜配信開始です。是非!


高橋圭 1st solo album『RADIO WAVES』
2019.12.25 iTunes Store、Apple Music、Spotifyなどで配信予定!
詳細はTwitter @zazaminoをご覧ください。


1.Ginger Ale Lover’s(新曲)
2.17
3.その高鳴りはあのメロディー
4.マーチ
5.(We wish a) happy new year
6.いらない
7.重力に逆らって
8.波音
9.北極星の位置
10.あの娘とCHINA
11.わたしはあめ
12.訳などないよ
13.乃木坂で出逢って
14.Noël(新曲・ボーナストラック)


1.Ginger Ale Lover’s
2.seventeen
3.That high sounding like a that melody
4.March
5.(We wish a) happy new year
6.Not for me
7.Against the gravity
8.Sound of waves
9.Point of Polaris
10.To China With Her
11.I am Rain
12.No Reason
13.Come across at Nogizaka
14.Noël

 
 
 
 
 
 
 


 
今回用プロフィール高橋 圭●1988年5月3日生まれ。2011年から作曲、ギターを務めるgood sleepsのALBUM『SIGNAL』はiTunes store、Apple MUSICにて配信中。Twitter:@zazamino
 
good sleeps
http://good-sleep.jimdo.com/
イラスト:matsun
 
 
 
 
 

 
「Ginger Ale Lover’s Radio」ここまでの道のり
 
第1回「はじめましてのご挨拶(自己紹介)」
第2回「Guitar~ダサい僕が手にした最高の相棒~なんでこんな邦題足したの? っていうB級洋画の和訳タイトルみたいなダサさ(ギター愛を語る回)」
第3回「真夏の特大号 想像力(YUKI『チャイム』レビュー、久しぶりのライブ、真夏のドライブプレイリスト)」
第4回「バンドは生き物、刺身はナマモノ。(赤い公園特集)」
第5回「Mr.Children(メジャーセブンス、センス、スタンスとバランス)」
第6回「Mr.Children 『重力と呼吸』アルバムレビュー」
第7回「ミスチル、YUKIライブレポート特集」
第8回「新春新曲祭」
第9回「レコーディングオタク」
第10回「YUKI 『forme』アルバムレビュー」
第11回「音楽で逢いましょう」
第12回「good sleeps Album『SIGNAL』セルフライナーノーツ」
第13回「雨ソング特集」
第14回「Live DVD &Blu-ray『Mr.Children 『Tour 2018-19 重力と呼吸』ディスクレビュー」
第15回「BUMP OF CHICKEN NEW ALBUM『aurora arc』アルバムレビュー。何故彼らは宇宙を歌うのか」
第16回「竹内まりや「カムフラージュ」から学ぶ切なさ講座」
第17回「新曲発表のコーナー『ねぇ、できちゃった』完結編!」
第18回「YUKI『聞き間違い』から学ぶ “ きっと大丈夫 ” 講座」